合格者の声

国家一般職(高卒者) 事務 四国 合格
[R6年度 夜間部在籍 ]
私は日中働きながらでも通えるとのことで、夜間部週5日コースを選びました。あまり遠くに目標を作らず、日々のタスクをこなすことを第一にすることで、くじけず通い続けられました。
授業も面白く、受験科目ということを抜きにして楽しく勉強できました。休まず行くという意地も大切です。
受験生の皆様、応援しております!
国家専門職(高卒程度) 税務職員 四国 合格
[R6年度 昼間部在籍]
私は大学を中退して昼間部へ入学しました。グループ活動などを通して昼間部のみんなと仲良くなれたことで互いを高め合うことができました。
成績が特別よかったわけではなかったので周りの人と自分を比べてしまい卑屈になってしまうこともありましたが、諦めなかったことで内定をいただくことができました。
これを見ているあなたも諦めずに頑張ってください!
裁判所職員一般職 四国 合格
[R6年度 昼間部在籍]
私は高校卒業後、1年間昼間部に通いました。放課後に復習プリントを解く時には友達と教え合いをしていました。
また、様々なボランティアやイベントに積極的に参加することができて、面接では自信を持って自分の経験を話すことができました。
就職活動はしんどい時もありますが、自分の夢を諦めず頑張ってください!
刑務官B(女性) 四国 合格
[R6年度 夜間部在籍]
私は高校2年生の2月からこの高知公務員学院に通い始めました。高校との両立は大変でしたが、無事合格することができました。
私は主に一次試験の対策に力を入れました。学力に自信がなかったので、授業終わりに配布される復習用プリントを中心に勉強することで得意分野を伸ばした結果、高い点数を取ることができるようになりました。
海上保安学校学生 (一般課程) 合格
[R6年度 夜間部在籍]
私は高校2年生の時に早期コースへ入学し、先生方や周りの友達に助けられながら勉強しました。
高校3年生の4月からの夜間部週5日コースでは覚えることが多くなり、不安と焦りが増えましたが、先生に毎日のように質問に行き、分からないことを一つずつ潰していった結果、志望していたところに合格することができました。
高知県職員 高卒程度 行政 合格
[R6年度 昼間部在籍]
私は通っていた学校を中退した後、高知公務員学院に通い、自分に自信が持てない中で挑戦を始めました。この1年間で自分を見つめ直し、仲間と切磋琢磨する中で自信を取り戻すことができました。
高知公務員学院は新たな挑戦に踏み出すための素晴らしい環境があります。
入学する人は、学院での経験を糧に自分を信じて頑張ってください!
高知県職員 高卒程度 行政 合格
[R6年度 昼間部在籍]
私は公務員についてや公務員試験のことをほとんど知らずに高知公務員学院に入学したので、入学当初は焦っていました。ですが、一緒に公務員を目指す仲間達と助け合い、分からないことは先生に聞くことで合格できました。
これからは高知県職員として頑張っていきます。
高知県職員 高卒程度 教育事務 合格
[R6年度 夜間部在籍]
私は高校2年生の時に早期コースに入り、3年生からは夜間部週3日コースに通いました。
私は夏の終わりまで部活動を続けていたので、初めは勉強との両立が大変でしたが、自分としてはメリハリがつけやすかったのでよかったなと思っています。
最後まで諦めず、後悔のないように頑張ってください。
高知県職員 高卒程度 教育事務 合格
[R6年度 昼間部在籍]
私は4月に高知公務員学院の昼間部に入学し、毎日片道1時間半かけて登校していました。最初は人より遅れをとっていて、今年就職することを諦めていましたが、先生方は最後まで見捨てず一緒に戦ってくれました。私が合格できたのは、分からないところを理解するまで教えてくれた友達や先生方のおかげです。
高知公務員学院を選んでよかったです。
高知市職員 初級事務Ⅰ 合格
[R6年度 夜間部在籍]
私は周りの人よりも少し遅く、高校3年生の5月に入学しました。
最初は公務員試験特有の問題に苦戦していました。ですが、普段の授業や夏休みなどで力をつけ、無事合格することができました。
高校が終わってすぐに学院に行くという日々を送っていたので大変でしたが、友人と一緒に乗り越えられたのでよかったです。
高知市職員 上級事務(大学等新卒3年以内) 合格
[R6年度 夜間部在籍]
試験を終えて感じたことは、一次試験対策はもちろんですが、私は特に面接や論作文の二次試験対策が大切だと感じました。自分のこれまでの経験などを具体的にまとまりのある言葉で伝えることが想像以上に難しかったです。先生方からアドバイスをいただき練習をしっかりできたことで、落ち着いて試験本番に臨めました。
不安はたくさんありましたが、最後まで丁寧にご指導いただきありがとうございました。
高知市職員 初級土木 合格
[R6年度 夜間部在籍]
土木の専門分野の勉強は自分でやらないといけないので大変でしたが、自分で立てた目標に向けて頑張ることが大事だなと思いました。
高知公務員学院には同じ目標を持った仲間がいるので、お互いに切磋琢磨しながら頑張ってください!
先生方もやさしいので悩みがあれば必ず相談してください!
奈半利町役場 初級事務職 合格
[R6年度 昼間部在籍]
私は大学卒業後、高知公務員学院に入学しました。勉強や面接対策では苦労した部分もありましたが、先生方の丁寧な指導のおかげで最後まで諦めずに取り組むことができました。
明確な目標と人一倍努力する気持ちがあれば必ず合格できます!頑張ってください。
芸西村役場 一般行政職 合格
[R6年度 昼間部在籍]
私は3年間の社会人経験を経て、高知公務員学院に入学しました。約半年間は趣味や友人との遊びを捨て、勉強に集中することができたため合格できたと考えています。もちろん我慢もしたしストレスもたまりましたが、それは全て自分の合格のためです。
先生からのアドバイスを素直に受け入れ、嫌になるほど繰り返し反復することで、必ず結果がついてきます。
試験までの約半年間は本当に一瞬ですので、後悔のないよう全力で取り組んでください。
香南市役所 保育士・幼稚園教諭 合格
[R6年度 夜間部在籍]
二次試験にピアノや保育実技の試験などがあったため、通っていた大学でも対策をしていました。
高知公務員学院での勉強と専門試験や実技試験の勉強との両立は大変でしたが、学院で新しい友達もでき、また、学院へ行くと公務員を目指している方がたくさんいて、自分にとっても良い刺激になりました!
エントリーシートや面接試験でアピールできるように日頃から様々なことに参加・挑戦しておくと良いと思います!受験生のみなさん、応援しています!
香南市役所 消防士 合格
[R6年度 昼間部在籍]
私は早期コースから入学し、4月からは週間部で勉強をしました。
先生の言うことをしっかりと聞き、ほぼ毎日、放課後に居残り学習をすることを意識していました。
面接が苦手でしたが、何度も練習をすることで面接が好きになり、無事に消防士の試験に合格することができました。
仁淀消防組合 消防職員 合格
[R6年度 夜間部在籍]
私は高校卒業後、昼間はアルバイト、夜は高知公務員学院へ通い試験勉強をしていました。
難しい問題も多く苦労しましたが、子どもの頃からの夢を叶えるために頑張りました。
先生方の手厚いサポートのおかげで合格することができたので、本当に感謝しています。ありがとうございました。
高幡消防組合 消防職員(須崎消防署) 合格
[R6年度 昼間部在籍]
私は早期コースの途中から入学し、こつこつと努力を積み重ねてきました。その中で友達にはすごく助けられてきました。
合格に必要だと思うことは、思い立ったらすぐに行動に移すことと、二次試験対策を先送りにしないことです。どちらも先生がおっしゃっていた言葉ですが、改めて本当に大事だと思いました。
試験までなんてあっという間です。頑張ってください!
高知県警察 警察官B 男性 合格
[R6年度 昼間部在籍]
私は高校時代、成績が最下位で勉強がとても苦手でした。そのため、公務員試験に合格できるか不安でした。
しかし、勉強や作文の対策を続け、分からないところを教えてもらいながら努力した結果、高知県警察に合格することができました。
だから、みなさんも諦めずに挑戦してください!
警視庁 警察官Ⅲ類 女性 合格
[R6年度 夜間部在籍]
私は高校3年生の4月から夜間部の週5日コースに入学しました。勉強がとても苦手だったため、ついていけるか不安でしたが、分からないところを友人や先生方に教えてもらうことで諦めずに最後までやり遂げることができました。
面接の練習でも本番の時により良い面接ができるようブラッシュアップしてくださり、とても励みになりました。ありがとうございました。

PAGE TOP